
遺言の作成支援 お申し込みにあたって
当事務所では、相続人の確定、遺言内容の精査、相続後に予想される問題点等も含め、遺言の作成に関する支援を行っております。
お申し込みにあたっては、以下の業務の流れをご確認ください。
(1)遺言に記載する相続財産の整理、検討
まずは、お客様自身で、遺言に記載する財産の整理、遺言内容の検討を行って下さい。
ご不明な点がございましたら、先に当事務所までご連絡を頂いても構いません。
(2)お申し込み頂いたお客様と面談
お客様と面談の上、ご希望の遺言内容を伺います。
その際、相続財産や相続人に関すること、遺言内容等についてアドバイスさせて頂きます。
(3)当事務所が遺言の文案を作成
お客様からのご依頼内容を元に、遺言内容の精査・検討を行います。
その際、必要であれば戸籍謄本、除籍謄本、原戸籍の取得、相続人の確定等も行います。
その上で遺言の原案を作成し、お客様へご連絡致します。
(4)遺言に記載する相続財産の整理、検討
<自筆証書遺言の場合>
当事務所が作成した遺言の原案を元に、お客様が清書をして完成です。
作成する上での注意点も全てお伝えしますので、ご安心下さい。
事前に、当事務所が公証役場との事前協議を行い、公正証書を作成する日時を決定致します。
お客様は当日、必要書類を持参し、公証役場にて30分程度の手続きをするだけです。
公証役場との協議は全て当事務所が行いますので、ご安心下さい。
いわき市での遺言作成 お気軽にお問い合わせください
お問い合わせについて
電話番号: 0246-51-3232
FAX: 020-4669-2360
ご不明な点がございましたら、まずはお気軽にご相談下さい。 →メールでのお問い合わせ